ボートレース常滑

注目レース情報

トランスワードトロフィー2023【ボートレース常滑】

なんたって、イチバンは私! グランプリ出場の丸野をはじめ、好メンバーが集結! 3月の第3弾は18日から22日まで5日間にわたり開催される「トランスワードトロフィー2023」。平和島で16日から開催されるSGボートレースクラシック...
注目レース情報

ボートレースダービー2022【ボートレース常滑】

重ねた歴史のその先へ スーパースター軍団が最高のステージで夢の競演! 昔から「読書の秋」、「食欲の秋」、「行楽の秋」などと言われるように秋は何をやっても一番いい季節。ボートレースも例外ではなくベストシーズンと言っても過言ではない...
競艇に関する情報

ボートレースダービーは事前抽選入場となります。

応募してニャン 今年ボートレース常滑で開催さえる「ボートレースダービー」 10/25.29.30の3日は事前抽選入場となります。 入場ご希望の方は9/17までにお申し込みください。 SG第69回ボートレースダービーで...
競艇に関する情報

スポーツイベント大集合

ルネサンスがボートレースとこなめにやってくる! 体験無料なので是非遊びに行きましょう。 先着順の事前予約制となります。参加対象は4歳~小学生となります。 体験できる内容は以下になります。 【ミズノ流忍者学校】 忍者...
競艇に関する情報

マクってQ

あなたのマクリ予想力は? 毎月当たり前のようになって開催されるマクール杯 今回もまくり本数を予想してギフト券をゲットしよう! 2022年6月11日から開催される「マクール杯」の節間まくり本数を予想した方の中から抽選で、下記...
注目レース情報

トコタンキング決定戦2022【ボートレース常滑】

水面よりも虹かけあがり響き渡る空 平本、瓜生をはじめ、豪華メンバーが再び集結! 3月末に幕を閉じた68周年の熱戦も冷めやらぬ当地水面で、再び豪華メンバーが集結し、「開設69周年記念競走 G1トコタンキング決定戦」が6月2日から6...
競艇に関する情報

とこなめ黄金伝説2022年度電話投票キャンペーン

キャッシュバック総額2600万円! 総勢2801名が当選!4つのチャレンジを確認しましょう。 【ピラミッドチャレンジ】 高額購入すればするほど当選率と高額当選確率がアップします。 【ファラオチャレンジ】 指定のレースで...
注目レース情報

トコタンキング決定戦2022【ボートレース常滑】

猫視眈眈と王座を狙え。 池田、瓜生をはじめボートレース界のスターが大集結! ボートレースとこなめの今年度の最終戦は、ファンお待ちかねの「G1トコタンキング決定戦」。全国からボートレース界のスターが集結し、25日から6日間にわたり...
競艇に関する情報

ボートレース常滑のキャッシュレスカード「TOKOCA」誕生!

無料即日発行!会員募集中! 入会費、年会費が無料で即日発行できるボートレース常滑のキャッシュレスカード「TOKOCA」誕生しました! TOKOCAで得する3つのポイント 【TOKOCAで入場と舟券購入がお手軽便利に!】 ...
注目レース情報

東海地区選手権競走2022【ボートレース常滑】

天下を獲れ 頂点を目指し、東海地区のスターがしのぎを削る! ボートレース界で2月の風物詩といえば「G1地区選手権」。全国6地区で「地区チャンプ」を目指し、激しいバトルが繰り広げられる。この地区選手権覇者にはG1戦で唯一、その年の...
競艇に関する情報

ボートレース常滑の3競走合同クイズ

これでレースマスターに! 2022年1月8日から開催の「ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント」、2月11日から開催の「GⅠ第67回東海地区選手権競走」、3月25日から開催の「開設68周年記念GⅠトコタンキング決定戦」の3...
注目レース情報

ボートレースバトルトーナメント2022【ボートレース常滑】

疾風迅雷 平本をはじめ豪華メンバーによる夢の3日間! 超豪華メンバーによる3日間の超短期決戦として2016年に創設されたのが、「ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント」。このシリーズは独特な番組で、枠抽選が大きなキー...
競艇に関する情報

ボートレースとヴィレッジヴァンガード

ボートレースを遊びつくそう! 浜名湖、蒲郡、常滑、津の東海4場とヴィレッジヴァンガード23店舗で特設コーナー展開中! 4場連携キャンペーンに参加しよう! まずは、上記のヴィレッジヴァンガード23店舗で挑戦状をゲットしよう!...
競艇に関する情報

とこマルシェ

とこマルシェとは 地元知多半島や常滑の出店者さんを中心に毎日の暮らしをちょっと豊かにしてくれるアイテムを集めた賑わいマルシェを開催! 常滑で過ごす休日が待ちどおしくなるような、心地よく過ごせる毎月第3土曜日・日曜日の暮らしのマル...
タイトルとURLをコピーしました