オーシャンカップ2022【ボートレース尼崎】

オーシャンカップ

ほとばしれ、真夏の情熱

注目選手のご紹介!

【原田幸哉】
年齢を超越した精度原田幸哉の計算式
「第2期黄金期」が訪れているのだろうか。昨年は4月下関マスターズCで優勝すると、8月には旧地元の蒲郡でボートレース真夏の祭典・SGメモリアルを勝った。09年から遠ざかっていたSG優勝だった。さらに今年は、5月宮島オールスターで優勝して賞金トップに。暮れの地元・大村グランプリ出場は当確だろう。
特筆すべきは、優勝したSG2つとも「質の高いスタート」が決め手になった点だ。年齢を重ねるにつれて、動体視力を含めて反射神経が衰えるものだが、原田にそんな様子はない。蒲郡メモリアルはインからコンマ04のトップスタートからの逃げ、宮島オールスターは3コースからコンマ11のトップスタートでの捲り差しで優勝している。
ボートレーサーになりたいと思った子供の頃、原田は友達と「スタートごっこ」をして遊んでいたと言う。信号機を大時計に見立てて、次の信号が青になるタイミングを測って自転車を漕いでいた。その頃から磨いたスタートのやり方が、ミクロの計算式まで昇華したのか。全速でスリット先陣を切る原田の姿が、オーシャンCでも見られそうだ。

【白井英治】
白井英治だけが知る限界の先にある世界
「レース場に入ったら白井は何を食べているか、知っているか?」と聞かれたことがある。ファン手帳では白井の身長は173cm、体重は55kgだが、SGで走る時は限界の52kgまで絞ってくる。
夏場の6日間シリーズは体力の消耗が激しい。体重を絞るといっても、最低限のカロリーは必要である。聞けば、紙パックに入ったコーヒー牛乳だけでシリーズを乗り切るとのことだった。フラフラになって当たり前の状況である。
白井の凄いのは、そうした減量をしていても集中力を切らさないことだ。SG初優勝の14年若松メモリアル優勝戦はコンマ00のタッチスタート、2度目の18年徳山グラチャンはコンマ07である。加えてメモリアルは悲願のSG初制覇、グラチャンは64年ぶりの地元・徳山のSG開催と、大きなプレッシャーが懸かるレースだった。
タッチのスタートが見えているのか疑問に思ったが、白井はサラリと「0台に入っている確信があるから」。集中力を切らしていないからこそ出る言葉である。落とせるものを全て削ぎ落とした気力が見せる世界、それを白井は知っている。

【石野貴之】
モーター抽選を克服したNEW・石野貴之
選手はニックネームがついたら本物だと言われる。石野のニックネームは「石野信用金庫」と「SGハンター」だ。石野のSG優勝は9回、GⅠ優勝も9回ある。競艇がボートレースと呼ばれるようになり、14年5月にメダル表彰制度「GRANDE5」が設けられた。現在、石野はメダル獲得数3個でトップを走っている。
グランプリでも優勝している石野だが、SGを勝つ時には常に実績機の存在があった。勝つ時は圧勝するから、インパクトも強烈だ。一方、4期連続で6点勝率と低迷し、A1級継続が危ぶまれた時もあった。昨年の住之江・高松宮記念ではまさかの未勝利に終わり、“石野の舟券はモーター次第”という評価が定着していた。
ところが、だ。2連率29.4%のモーターで優勝した。今年6月の住之江周年である。序盤は「道中の回転がズレている」「スタートの起こしが気になる」と機力通りのコメントだったが、準優日には「足は言うことない」というレベルに仕上げた。今までの石野とは、明らかに違う。新境地を開いたと言って良いだろう。
オーシャンカップは過去5回優出し、3回優勝している好相性のSGだ。NEW・石野は、必ず結果を出す。

【西山貴浩】
陸上も水面も制す!進化した西山貴浩を見よ
巧みな話術とパフォーマンスで知られる西山は、開会式から裏切らない。コロナ禍で実力を発揮できなかったが、5月宮島オールスターの開会式では久々の仮装、それも着ぐるみからの登場と進化していた。
レースも進化している。05年11月にデビューした時、先輩から「30走はフライングをするな」と言われた。その約束は守ったが、35走目でF。さらに期末の4月30日に2本目のFで、デビュー期の勝率は3.34しかなかった。
「フライングをしなくても勝つには、ターンで勝つしかない」と、現在ボートレース養成所の教官をしている原田富士男と、先輩の川上剛がターンを教えた。フライング休みで収入のない西山を経済面でも支えた。その恩義に応え、道中追い上げる「粘りの西山」が誕生する。しかし、SGやGⅠレベルになると、バイプレーヤーでは勝てなかった。
再び、攻めるしかない。15年GPシリーズでSG初優出した頃は捲り勝ちがなかったが、今年は捲り1着数が差し・捲り差しの4倍もある。スタートも早くなった。「粘りの西山」から「攻めの西山」への変身である。

【茅原悠紀】
オール赤で挑発する茅原悠紀のスピード旋回
尼崎は21年から展示タイムを電子計測にした。さらに、オリジナル展示タイムも公表するようになった。展示タイムに加えて、展示航走の一周、直線、まわり足タイムも表示される。1番時計は赤色で表示されるが、茅原は全ての項目に赤色がつくことが多い。他の選手では滅多に見られない傾向だ。
茅原はアマチュアボート出身で養成所に入る前、高校生の頃からボートに乗っている。アマチュアでは禁止されているモンキーターンをしても、茅原だけは叱られなかった。チームの関係者に聞くと、「この子はボートの選手になるので、今からモンキーターンの練習をさせています」と返ってきた。
選手になってからの練習でも、先輩から「ターンマークを外しすぎていないか」と問われて、「大丈夫です。外から外に回って抜き去る練習です」と答えていた。茅原のスピードターンは、いつしか「異次元ターン」と呼ばれるようになった。
展示でも、本番でも、いつも最先端のターンに挑戦しているので、茅原の展示タイムでオール赤になる。「俺のスピードについて来れるか」と言っているようだ。

【磯部誠】
ボート界きっての分析官磯部誠のコメントは必見
選手インタビューをしている取材担当者から「磯部は言葉を探して話してくれる」と聞いたことがある。確かに優勝戦のインタビューを聞いていると、他の選手よりも話す時間が長い。モーターの仕上がりでも、出足、伸びに加えて、その中間ゾーンについての話もする。自分の力を理解したうえで、相手との力関係を相対的にとらえて言葉にしてくれる。伸びが強いと思えば捲りを想定した作戦、弱ければ差す展開を模索する。磯部本人だけでなく、舟券作戦にも欠かせない情報だ。ここまで丁寧に考え、言葉にできる選手は少ない。
客観的に物を見る磯部は、常に冷静だ。今年の常滑・東海地区選で優勝した時は、1号艇のフライングにつられなかった。4月びわこの優勝戦でも、4号艇のフライングにつられず優勝している。ともに決まり手は「恵まれ」になっているが、恵まれたわけではない。磯部の言葉を借りれば「スタートに集中して行った」結果である。
オーシャンカップは3年連続3回目の出場になる。過去2年は準優まで進出した。知性派らしい、深い読みで準優の壁に挑戦する。

電話投票キャンペーン

・10万円以上購入で23名様に10万円プレゼント!

・Wチャンスプレゼントで60名様に1万円プレゼント!

・アマチャン抽選プレゼントで1100名様に1000円プレゼント!

臨時キャンペーンでアマチャン会員様ご招待イベント

アマチャン会員様限定の超スペシャルなご招待イベントを開催します!

まっすん(益田あゆみ)司会による特別室で参加者限定のトークショーや特別予想会を開催します。

口コミ

タイトルとURLをコピーしました